求人詳細
- 外資系・消費財業界転職TOP >
- 絞込み検索 >
- 東京都 >
- 東証プライム上場大手エンタメIT企業 <人事本部 労務企画>
求人情報詳細
※すでに弊社にご登録済みの方へ: こちら よりAZRではじまる「求人番号」をご連絡ください。
東証プライム上場大手エンタメIT企業 <人事本部 労務企画>AZR-104-004REk
東証プライム市場上場、IT×エンターテインメント関連企業にて、人事本部 労務企画の募集です。
募集背景
- 組織力強化の為
仕事内容
- 会社状況や社会情勢、法対応等に応じた労務関連課題の抽出~制度企画、業務フローの構築、経営層への提案、実運用フォローなどに従事いただきます。
具体的な業務例は下記となりますが、課題・プロジェクトの発生都度、状況に応じて業務をお任せする想定です。
・従業員の働き方に関する制度企画・運用対応
・報酬・福利厚生周りの制度企画対応
・人事コンプライアンスに伴う諸対応(ビジネスと人権に関する取り組みや法改正対応等)
・就業規則改定や各種規程の新設・改定
・グローバル展開に関連した規則対応
等
<業務の魅力>
・1000人を超える規模かつプライム市場において、ルーティン業務というよりは、法改正や自社・他社動向等を鑑みて自社にマッチするような企画・制度の立案等を主体的に進めていくことや、他部門からの相談事項対応等、課題の本質を考えながら業務を進めていただくことができます。
・労務部内のみならずバックオフィス領域を中心とした社内各部署との連携・調整をしながら、大小複数のプロジェクトを推進していただきますが、組織間・経営との距離も近く、風通しがよい環境にて、色々なアイディアを企画・実行することができます。
・経営会議や取締役会等、経営層との接点も持つ機会も多いため、会社運営への貢献も実感しながら、多角的な視野・視点を育むことができます。
<勤務時間>
勤務時間: 10:00-19:00
※フレックスタイム制度あり、休憩1時間
(コアタイム 12:00~15:00)
<選考プロセス>
複数回の面接を想定
応募に必須な
資格・経験- ■労務関連の実務経験2年程度以上(法改正対応、就業規則策定などがあると望ましい)
■人事領域におけるプロジェクトマネジメント(課題に対する戦略企画立案・実行の推進)のご経験
■基本的なPCスキル(Word,Excel,Powerpoint等)
活かせる
資格・経験- ■業務フロー設計・改善経験(プロセスの標準化、可視化)
■経営層との折衝経験
■データ分析スキル(Excel, SQL, BIツール)
■労務コンサル経験
■社会保険労務士資格
■IT企業や同業種での人事労務経験
求める人物像
- ■未経験の分野でも学びながら積極的に挑戦したい方
■周囲/組織の巻き込みを抵抗なく実行でき、施策推進をすることができる方
■柔軟に物事を考えができ、臨機応変に動ける方
雇用形態
- 正社員
勤務地
- 東京都
年収・給与
- 想定年収:546~756万円(ご経験・能力・ご実績を考慮の上決定)
待遇・福利厚生
- ◆給与改定:年2回(5月、11月)
◆賞与:年2回 (6月、12月)
◆試用期間:あり(3ヶ月)
◆福利厚生:住宅手当、交通費、ランチ代サポート、ドリンクバー完備、書籍購入支援、懇親会補助、予防接種、健保組合の提携機関にて優遇制度あり、iTunes Card/Google Playカード購入補助、リフレッシュ休暇など
◆各種制度:社内公募制度、従業員持株会制度、企業型確定拠出年金制度、育児休業制度、介護休業制度、病児保育&ベビーシッター補助制度、社内カフェ、マッサージルームなど
◆各種保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
◆受動喫煙対策:屋内原則禁煙 ※屋内に喫煙可能場所あり
休日休暇
- 休日: 完全週休2日制(土日祝)
休暇: ※年間休日123日
年次有給休暇 (初年度10日)、慶弔休暇、夏季休暇、年末年始休暇、生理休暇、裁判員休暇、子の看護休暇、介護休暇、特別休暇
職種
- 人事・総務
業種
- エンターテイメント、インターネット・IT・通信
英語力
- 不問
企業概要
- SNSの先駆けとしてビジネスを加速させ、現在ではゲーム事業を展開し、自社IPを活用したサービスやビジネスを次々に展開しています。
常に革新的なビジネスを生み出しており、その精神は現在も変わることなく新規事業の立ち上げも活発に行われています。現在は事業領域を『エンターテインメント事業』と『メディアプラットフォーム事業』の2領域に定めてゲームだけはなく、IPを使用したライセンスビジネスに全社として取り組んでいます。