東京都|生産物流/物流管理・マネージャー(候補)<こだわりの商品を軸にブランディングを行い事業成長を続けるスイーツチェーン>(ID:30583)|外資系消費財業界の転職・求人なら - アズール&カンパニー

求人詳細

求人情報詳細

※すでに弊社にご登録済みの方へ: こちら よりAZRではじまる「求人番号」をご連絡ください。

生産物流/物流管理・マネージャー(候補)<こだわりの商品を軸にブランディングを行い事業成長を続けるスイーツチェーン>AZR-062-007URr

こだわりの商品を軸にブランディングを行い事業成長を続けるスイーツチェーンにて生産物流/物流管理・マネージャー(候補)を募集。多様化する商品ラインナップと販売チャネルに対応する物流管理業務に従事していただきます。

募集背景

組織力強化の為

仕事内容

■マルチチャネル在庫管理
■輸配送スキーム構築/最適化
■物流コスト削減
■関係部署連携/調整
■業務プロセス改善/システム活用

【同ポジションの魅力】
国内の店舗物流、グローバルな貿易、そして急成長のEC物流といった、多様な領域を横断的に経験できるフィールドです。それぞれのチャネルが持つ特性を深く理解し、最適な物流戦略を自ら考え、実行していくことができます。更には単に商品を店舗やお客様のもとへ届けるだけではなく、サプライチェーン全体を俯瞰し戦略的な視点を持ちながら業務に取り組めます。既存のやり方にとらわれず、変化と成長を楽しみながら挑戦したい方には、最適な環境です。日々様々な課題やエラーに直面しますが、チームで協力して解決していきます。多角的な視点から課題を分析し、より効果的な解決策を見出し、実行していくことも可能です。


勤務時間: 09:30-18:30
実働時間: 08:00
■フレックス制あり(コアタイム10:00~15:00)*
フレキシブルタイム(始業:6:00~10:00)(終業:15:00~19:00)
※週2回在宅OK


<選考プロセス>
面接2~3回予定

応募に必須な
資格・経験

■物流管理業務経験(本部での管理業務、倉庫での管理業務 どちらでも問わず)
■倉庫側と 商品出荷や流通加工に関する 折衝業務の経験がある方
■基本的なPCスキル(エクセル、パワーポイントなど)
※特にエクセルは物流データの分析や、在庫管理、需要予測などにおいて必要となる基本的な関数(VLOOKUP,SUMIF,INDEX,…等)を使いこなせる
■システム(WMS、受発注管理)を用いた生産・物流管理経験

活かせる
資格・経験

■食品関係での物流生産管理の経験
■ECの出荷業務の運用の経験
■SAP(その他社内のERP)を使用した業務管理

求める人物像

■協調性がありリレーションシップ構築、調整力に長けている方
■自ら課題を見つけ、その解決に向け社内決裁をとりながら自走できる方
■スピーをもって業務に取り組める方
■会社のミッション・ビジョン・バリューに共感いただける方

雇用形態

正社員

勤務地

東京都

年収・給与

年収:400~600万円 ※前職の経験と実績を考慮し決定

待遇・福利厚生

■社員割引(15%OFF)
■慶弔見舞金制度
■副業OK※規程あり
■社会保険完備
■通勤交通費: 全額支給
(上限5万円/月)

休日休暇

年間休日120日(会社指定休日115日+季節休暇5日)
※各月の休日数は会社カレンダーに従い各部署のシフト表により毎月決定する
休日: 土日祝
*有給は4ヵ月目~5日 7ヵ月目~10日支給

休暇: 有給休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■季節休暇5日(ただし入社時期により付与日数は異なる)
■産前産後休暇(取得実績有)
■育児休暇(取得実績有)
■子の看護休暇、介護休暇等
有給休暇: 初年度 10 日
(入社後 07 ヶ月目から)

職種

SCM・物流・購買・貿易

業種

フード

英語力

不問

企業概要

洋菓子業界にある常識や固定観念にとらわれず、新しい考え方のお菓子や業態、販売方法をカタチにすることで、お菓子に新しい価値を生み出し続けております。オンラインブランドやリアルブランドを含めて8ブランドを展開しており、日本を代表する製菓企業として、事業を拡大する予定です。現在、国内外合わせて、100店舗以上の運営を行っており、今後も新しい地域への出店や多くのお客様にお菓子を届けるための挑戦を続けております。
お菓子を進化させるためのアプローチとして、「1ブランド=1プロダクト」とし、1つの商品を追求し、また、美味しいお菓子に欠かせない原材料にこだわり続けております。さらに、日々進化するテクノロジー技術を取り入れて美味しさと利便性を追求しておいる点も特徴です。
一方で、非効率への投資が付加価値を創出すると考えており、ストア・パッケージ・ウェブサイト・コミュニケーションなどあらゆる角度からデザインすることにこだわり、個性豊かなブランドを創っている点も特徴です。 今後も、お菓子を進化させ、世界中の一人でも多くの人に届けていくため、更なる成長への取り組みを加速していきます。